書籍データ検索
(詳細検索)
全検索
書籍
コミック
書籍ランキングデータベース
文庫
ライトノベル
ライトノベル
<KADOKAWA>
MF文庫J
角川スニーカー文庫
KCG文庫
電撃文庫
電撃ゲーム文庫
ノベルゼロ
ファミ通文庫
富士見ドラゴンブック
富士見ファンタジア文庫
<アルファポリス>
アルファポリス文庫
アルファライト文庫
<集英社>
ダッシュエックス文庫
スーパーダッシュ文庫
<マイクロマガジン社>
GCN文庫
マイクロマガジン社文庫
一迅社文庫
HJ文庫
NMG文庫
オーバーラップ文庫
ガガガ文庫
KAエスマ文庫
講談社ラノベ文庫
このライトノベルがすごい!文庫
GA文庫
桜ノ杜ぶんこ
Jノベルライト文庫
スマッシュ文庫
星海社文庫
創芸社クリア文庫
ヒーロー文庫
VG文庫
ブレイブ文庫
ぽにきゃんBOOKS
モンスター文庫
LINE文庫エッジ
ライトノベル(女性)
一迅社文庫アイリス
ウィングス文庫
X文庫ホワイトハート
角川ビーンズ文庫
コバルト文庫
ビーズログ文庫
ビーズログ文庫アリス
魔法のiらんど文庫
ルルル文庫
レジーナ文庫
ライトノベル(TL)
ヴァニラ文庫
ヴァニラ文庫ミエル
エタニティ文庫
エバープリンセス
乙蜜ミルキィ文庫
オパール文庫
オパール文庫ファンタジア
オパール文庫ブラックオパール
ガブリエラ文庫
ガブリエラ文庫プラス
シフォン文庫
ジュエル文庫
ソーニャ文庫
チュールキス文庫
ティアラ文庫
ノーチェ文庫
ハニー文庫
プリエール文庫
マリーローズ文庫
蜜猫文庫
蜜夢文庫
ムーンドロップス文庫
メリッサ文庫
ロイヤルキス文庫
ライトノベル(BL)
アズ文庫
カクテルキス文庫
ガッシュ文庫
角川ルビー文庫
キャラ文庫
幻冬舎ルチル文庫
幻冬舎ルチル文庫L
シャレード文庫
ショコラ文庫
SHY文庫
スプラッシュ文庫
セシル文庫
ダリア文庫
ディアプラス文庫
花丸文庫
花丸文庫BLACK
B-PRINCE文庫
プラチナ文庫
プリズム文庫
もえぎ文庫
モノクローム・ロマンス文庫
ラヴァーズ文庫
ラルーナ文庫
リリ文庫
ローズキー文庫
ライトノベル(JP)
<キルタイムコミュニケーション>
あとみっく文庫
二次元ドリーム文庫
リアルドリーム文庫
<パラダイム>
オトナ文庫
ぷちぱら文庫
ぷちぱら文庫creative
<フランス書院>
美少女文庫
美少女文庫えすかれ
えちかわ文庫
<朝日新聞出版>
朝日文庫
朝日エアロ文庫
朝日文庫ソノラマセレクション
<一迅社>
メゾン文庫
<KADOKAWA>
角川文庫
角川文庫 キャラクター文芸
角川ホラー文庫
角川ソフィア文庫
富士見L文庫
メディアワークス文庫
富士見新時代小説文庫
MF文庫ダ・ヴィンチMEW
<角川春樹事務所>
ハルキ文庫時代小説文庫
ハルキ文庫
<河出書房新社>
河出文庫
KAWADE夢文庫
<幻冬舎>
幻冬舎文庫
幻冬舎文庫のキャラクターノベル
幻冬舎アウトロー文庫
幻冬舎時代小説文庫
幻冬舎よしもと文庫
<講談社>
講談社文庫
講談社タイガ
講談社学術文庫
講談社+α文庫
<光文社>
光文社文庫
光文社キャラクター文庫
古典新訳文庫
知恵の森文庫
<コスミック出版>
コスミック文庫α
コスミック・時代文庫
<集英社>
集英社文庫
集英社オレンジ文庫
<実業之日本社>
実業之日本社文庫
実業之日本社文庫GROW
<小学館>
小学館文庫
小学館文庫キャラブン!
小学館文庫プレジデントセレクト
<祥伝社>
祥伝社文庫
祥伝社黄金文庫
<新紀元社>
ポルタ文庫
<新潮社>
新潮文庫
新潮文庫nex
<スターツ出版>
スターツ出版文庫
ベリーズ文庫
野いちご文庫
野いちご文庫ホラー
ケータイ小説文庫 ピンクレーベル
ケータイ小説文庫 ブルーレーベル
ケータイ小説文庫 ブラックレーベル
<宝島社>
宝島社文庫
宝島SUGOI文庫
<竹書房>
竹書房文庫
竹書房怪談文庫
<筑摩書房>
ちくま文庫
ちくま学芸文庫
<中央公論新社>
中公文庫
<TOブックス>
TO文庫
<東京創元社>
創元推理文庫
創元SF文庫
創元ライブラリ
<徳間書店>
徳間文庫
<白泉社>
招き猫文庫
<早川書房>
ハヤカワ文庫SF
ハヤカワ文庫NV
ハヤカワ文庫NF
ハヤカワ文庫JA
ハヤカワ時代ミステリ文庫
ハヤカワ・ミステリ文庫
<PHP研究所>
PHP文庫
PHP文芸文庫
<一二三書房>
一二三文庫
<双葉社>
双葉文庫
双葉社キャラ小説文庫
<二見書房>
二見時代小説文庫
二見サラ文庫
二見ホラー×ミステリ文庫
<文芸社>
文芸社文庫
文芸社文庫NEO
<文藝春秋>
文春文庫
文春学藝ライブラリー
<ポプラ社>
ポプラ文庫
ポプラ文庫ピュアフル
<マイクロマガジン社>
ことのは文庫
<マイナビ出版>
ファン文庫
ファン文庫Tears
<メディアソフト>
SKYHIGH文庫
<LINE>
LINE文庫
新書・大判
<KADOKAWA>
AMW(一般書)
AMW(趣味実用書)
eロマンスロイヤル
MFブックス
L-エンタメ小説
エンターブレイン
カドカワBOOKS
角川書店
角川コミックス・エース
角川スニーカー文庫(単行本)
角川ビーンズ文庫(単行本)
KCG文庫(単行本)
Gzブレイン
ジュエルブックス
ジュエルブックス ピュアキス
電撃の新文芸
II V
ドラゴンノベルス
ビーズログ文庫(単行本)
ビーズログ文庫(四六判)
ビーズログ文庫アリス(B6判)
ファミ通文庫(B6判)
富士見L文庫(単行本)
富士見書房(単行本)
FUJIMI SHOBO NOVELS
富士見ドラゴンブック(単行本)
富士見ファンタジア文庫(単行本)
メディアファクトリー
メディアワークス文庫(単行本)
ルビーコレクション
ログインテーブルトークRPGシリーズ
<アース・スターエンターテ…>
アース・スターノベル
<朝日新聞出版>
朝日ノベルズ
ソノラマノベルス
<アルファポリス>
アルファポリス
レジーナブックス
ノーチェブックス
エタニティブックス
アンダルシュノベルズ
<一迅社>
アイリスNEO
一迅社ノベルス
一迅社(新書)
一迅社(単行本)
メリッサ
<オーバーラップ>
オーバーラップノベルス
オーバーラップノベルスf
<キルタイムコミュニケーション>
ショコラシュクレノベルズ
ビギニングノベルズ
レベルアップノベルズ
二次元ドリームノベルズ
<講談社>
Kラノベブックス
Kラノベブックスf
レジェンドノベルス
レジェンドノベルス・エクステンド
講談社BOX
講談社BOX(単行本)
講談社ノベルス
<集英社>
JUMP j-BOOKS
JUMP j-BOOKS(単行本)
Dノベル
<主婦と生活社>
PASH!ブックス
<小学館>
ガガガブックス
<新紀元社>
モーニングスターブックス
ナイトスターブックス
新紀元社
<スクウェア・エニックス>
SQEXノベル
GAME NOVELS
<スターツ出版>
グラストNOVELS
スターツ出版単行本
スターツ出版単行本 野いちご
野いちご単行本
ベリーズファンタジー
野いちごジュニア文庫
<ソフトバンククリエイティブ>
GAノベル
ツギクルブックス
<Jパブリッシング>
フェアリーキスピンク
フェアリーキスピュア
フェアリーキス
チュールキスDX
ロイヤルキスDX
<宝島社>
このライトノベルがすごい!文庫(単行本)
<竹書房>
ヴァリアントノベルズ
蜜猫Novels
ムーンドロップス
<TOブックス>
TOブックス
<一二三書房>
サーガフォレスト
オルギスノベル
<双葉社>
Mノベルス
Mノベルスf
<フロンティアワークス>
アリアンローズ
オトモブックス
ノクスノベルス
<ホビージャパン>
HJノベルス
アヴァロンノベルス
シンデレラノベルス
<マイクロマガジン社>
GCノベルズ
ブックブラスト
<マッグガーデン>
マッグガーデン・ノベルズ
マッグガーデン
<メディアソフト>
ガブリエラブックス
ディヴァースノベル
<その他>
アークライトノベルス
いずみノベルズ
キングノベルス
光文社ライトブックス
幻冬舎コミックス(単行本)
Jノベルライト
星海社FICTIONS
PHP研究所
BKブックス
ヒストリアノベルズ
プライムノベルス
フリーダムノベル
ぽにきゃんBOOKS(単行本)
MAGNET MACROLINK
UG novels
レッドライジングブックス
<その他・女性向け>
アンジェリカ
ウィングス・ノヴェル
エバーロマンス
ガブリエラブックス
クリスタ
ディアノベルス
プリシラブックス
ルネッタブックス
<BL>
クロスノベルス
SHYノベルス
ビーボーイノベルズ
ビーボーイスラッシュノベルズ
ビーボーイノベルズ(単行本)
Holly NOVELS
リンクスロマンス
ロワ・ノベルズ
ロワ・ブラン
Web小説等
<小説家になろう>
小説家になろう
ムーンライトノベルズ
ノクターンノベルズ
ミッドナイトノベルズ
コミカライズ
コミカライズ(ムーンライト)
コミカライズ(ノクターン)
コミカライズのみ
<カクヨム>
カクヨム
コミカライズ
<Arcadia>
Arcadia
コミカライズ
<E★エブリスタ>
E★エブリスタ
エブリスタWOMAN
コミカライズ
<スターツ出版>
スターツ出版文庫
ベリーズ文庫
ベリーズファンタジー
野いちご文庫
野いちご文庫ホラー
ケータイ小説文庫 ピンクレーベル
ケータイ小説文庫 ブルーレーベル
ケータイ小説文庫 ブラックレーベル
スターツ出版単行本
野いちご単行本
スターツ出版単行本 野いちご
野いちごジュニア文庫
ハーメルン
マグネット!
ノベルアップ+
pixiv
comico
最前線フィクションズ
ボカロノベライズ
ゲームノベライズ
ランキング他
TSUTAYA
TSUTAYAデイリー文庫
TSUTAYAデイリーライトノベル
TSUTAYAデイリー文芸書
TSUTAYA週間文庫
TSUTAYA週間ライトノベル
TSUTAYA週間文芸書
TSUTAYA週間新書
TSUTAYA週間コミック
honto
hontoデイリー文庫
hontoデイリーライトノベル
honto週間文庫
honto週間ライトノベル
honto週間コミック
BOOK☆WALKER
BOOK☆WALKER週間ラノベ
BOOK☆WALKER週間文芸・小説
BOOK☆WALKER週間新文芸
メロンブックス
メロンブックス週間コミックス
メロンブックス週間ノベルス
メロンブックス週間コミックス(旧)
メロンブックス週間書籍(旧)
紀伊国屋
紀伊国屋週間コミック
文教堂
文教堂週間文庫・単行本
文教堂週間文庫(デイリー更新)
文教堂週間コミック(デイリー更新)
文教堂週間一般文芸書(デイリー更新)
大阪屋栗田
大阪屋栗田週間文庫・ライトノベル
大阪屋栗田週間新書・ライトノベル
大阪屋栗田週間一般書・ライトノベル
大阪屋栗田週間趣味実用書
大阪屋栗田週間コミック
とらのあな
とらのあな週間コミックス
とらのあな週間書籍
書籍関連ニュース
ライトノベル関連書籍の累計部数
コミックスの累計部数
当サイトについて
リンク
コミック
少年コミック
週刊少年ジャンプ
ジャンプスクエア
Vジャンプ
最強ジャンプ
ジャンプSQ.19
少年ジャンプNEXT!!
週刊少年サンデー
週刊少年サンデーS
ゲッサン
週刊少年マガジン
別冊少年マガジン
月刊少年マガジン
マガジンSPECIAL
少年マガジンR
少年マガジンエッジ
週刊少年チャンピオン
月刊少年チャンピオン
別冊少年チャンピオン
月刊コロコロコミック
月刊少年ガンガン
青年コミック
<集英社>
週刊ヤングジャンプ
グランドジャンプ
ミラクルジャンプ
ウルトラジャンプ
ジャンプ改
<講談社>
週刊ヤングマガジン
月刊ヤングマガジン
ヤングマガジンサード
モーニング
月刊モーニングtwo
イブニング
月刊アフタヌーン
good!アフタヌーン
月刊少年シリウス
ネメシス
<小学館>
ビッグコミック
ビッグコミックオリジナル
ビッグコミックスピリッツ
ビッグコミックスペリオール
月刊!スピリッツ
ビッグコミック増刊号
週刊ヤングサンデー
ヒバナ
月刊ヒーローズ
<KADOKAWA>
ハルタ
コミックビーム
Fellows!
ハルタヴァンガード
月刊コミックフラッパー
月刊コミックアライブ
コミックキューン
月刊少年エース
ヤングエース
ガンダムエース
月刊コンプエース
コンプティーク
娘TYPE
月刊ドラゴンエイジ
エイジプレミアム
ゴッドイーターマガジン
月刊コミック電撃大王
電撃マオウ
電撃G'sコミック
電撃G's Festival! COMIC
電撃文庫MAGAZINE
電撃萌王
コミック電撃だいおうじ
電撃ホビーマガジン
<スクウェア・エニックス>
月刊ガンガンJOKER
ヤングガンガン
月刊ビッグガンガン
<秋田書店>
ヤングチャンピオン
別冊ヤングチャンピオン
チャンピオンRED
月刊ヤングチャンピオン烈
<芳文社>
まんがタイムきらら
まんがタイムきららキャラット
まんがタイムきららMAX
まんがタイムきらら☆マギカ
まんがタイムきららミラク
まんがタイムきららフォワード
まんがタイム
まんがタイムジャンボ
まんがタイムオリジナル
まんがタイムファミリー
週刊漫画TIMES
まんがホーム
<一迅社>
月刊Comic REX
まんが4コマぱれっと
まんがぱれっとLite
<少年画報社>
ヤングキング
ヤングキングアワーズ
月刊ヤングキングアワーズGH
ヤングコミック
月刊コミックゼノン
月刊COMICリュウ
<日本文芸社>
週刊漫画ゴラク
漫画ゴラクスペシャル
別冊漫画ゴラク
コミックヘヴン
<双葉社>
月刊アクション
漫画アクション
まんがタウン
コミックハイ!
<白泉社>
ヤングアニマル
ヤングアニマル嵐
<新潮社>
月刊コミックバンチ
月刊コミック@バンチ
ゴーゴーバンチ
<竹書房>
まんがライフ
まんがライフMOMO
まんがライフSTORIA
まんがライフオリジナル
まんがくらぶ
<徳間書店>
週刊アサヒ芸能
月刊コミックゼノン
月刊COMICリュウ
少女コミック
<集英社>
マーガレット
別冊マーガレット
Cookie
Cocohana
YOU
りぼん
<小学館>
ちゃお
ちゃおデラックス
フラワーコミックス
Cheese!
Sho-Comi
ベツコミ
月刊フラワーズ
プチコミック
モバフラ
<講談社>
なかよし
別冊フレンド
デザート
<白泉社>
花とゆめ
別冊花とゆめ
ザ花とゆめ
MELODY
LaLa
LaLa DX
AneLaLa
月刊コミックジーン
月刊Gファンタジー
女性コミック
<講談社>
Kiss
BE・LOVE
ARIA
ITAN
<KADOKAWA>
B's-LOG COMIC
<秋田書店>
月刊プリンセス
プリンセスGOLD
プチプリンセス
ミステリーボニータ
フォアミセス
<白泉社>
Love Silky
楽園 Le Paradis
コミックZERO-SUM
ねこぱんち
オフィスユー
JOURすてきな主婦たち
KoiYui 恋結
月刊コミックアヴァルス
百合コミック
百合姫コミックス
つぼみ
BLコミック
アクアコミックス
H&C Comics ihr HertZシリーズ
GUSH COMICS
gateauコミックス
キャラコミックス
Canna Comics
シトロンコミックス
ダイトコミックス BLシリーズ
Dariaコミックス
ディアプラス・コミックス
ドラコミックス
バーズコミックス リンクスコレクション
バーズコミックス ルチルコレクション
花音コミックス
バンブーコミックス Qpaコレクション
バンブーコミックス 麗人uno!
バンブーコミックス 麗人セレクション
B‘s-LOVEY COMICS
POE BACKS
ビーボーイコミックス
ビーボーイコミックスデラックス
Webコミック
<集英社>
少年ジャンプ+
となりのヤングジャンプ
ふんわりジャンプ
週プレNEWS
マーガレットchannel
Z - comip!
<講談社>
コミックDAYS
マガジンポケット
Palcy
モアイ
<小学館>
サンデーうぇぶり
裏サンデー
マンガワン
やわらかスピリッツ
<KADOKAWA>
ComicWalker
ヤングエースUP
コミッククリア
ニコニコ静画
コミックNewtype
電撃大王WEBコミック
COMIC it
<スクウェア・エニックス>
ガンガンONLINE
マンガUP!
<白泉社>
マンガPark
<秋田書店>
マンガクロス
日刊月チャン
<新潮社>
コミックバンチweb
Bバンチ
くらげバンチ
<竹書房>
まんがライフWIN
WEBコミックガンマ
まんがライフSTORIA´
<ほるぷ出版>
COMIC メテオ
COMIC ポラリス
<その他出版社>
アルファポリス
WEBコミックアクション
このマンガがすごい!WEB
コミック アース・スター
コミックヴァルキリー
コミックガルド
Webゴラク
サイコミ
ゼロサムオンライン
デンシバーズ
コミックファイア
MAGKOMI
<マンガボックス>
マンガボックス
マンガボックス インディーズ
pixivコミック
E★エブリスタ
GANMA!
comico
Twitter
LINEマンガ
ラノベ・小説コミカライズ
小説家になろうコミカライズ
お知らせ
■書籍登録数
文庫・単行本:78821
コミック:71284
発売日書籍検索
発売日:
20
00
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日
書籍
コミック
2023年1月
Su
Mo
Tu
We
Th
Fr
Sa
1
1/1(日)発売情報
・文庫・単行本
・コミック
2
1/2(月)発売情報
・文庫・単行本
・コミック
3
1/3(火)発売情報
・文庫・単行本
・コミック
4
1/4(水)発売情報
・文庫・単行本
・コミック
5
1/5(木)発売情報
・文庫・単行本
・コミック
6
1/6(金)発売情報
・文庫・単行本
・コミック
7
1/7(土)発売情報
・文庫・単行本
・コミック
8
1/8(日)発売情報
・文庫・単行本
・コミック
9
1/9(月)発売情報
・文庫・単行本
・コミック
10
1/10(火)発売情報
・文庫・単行本
・コミック
11
1/11(水)発売情報
・文庫・単行本
・コミック
12
1/12(木)発売情報
・文庫・単行本
・コミック
13
1/13(金)発売情報
・文庫・単行本
・コミック
14
1/14(土)発売情報
・文庫・単行本
・コミック
15
1/15(日)発売情報
・文庫・単行本
・コミック
16
1/16(月)発売情報
・文庫・単行本
・コミック
17
1/17(火)発売情報
・文庫・単行本
・コミック
18
1/18(水)発売情報
・文庫・単行本
・コミック
19
1/19(木)発売情報
・文庫・単行本
・コミック
20
1/20(金)発売情報
・文庫・単行本
・コミック
21
1/21(土)発売情報
・文庫・単行本
・コミック
22
1/22(日)発売情報
・文庫・単行本
・コミック
23
1/23(月)発売情報
・文庫・単行本
・コミック
24
1/24(火)発売情報
・文庫・単行本
・コミック
25
1/25(水)発売情報
・文庫・単行本
・コミック
26
1/26(木)発売情報
・文庫・単行本
・コミック
27
1/27(金)発売情報
・文庫・単行本
・コミック
28
1/28(土)発売情報
・文庫・単行本
・コミック
29
1/29(日)発売情報
・文庫・単行本
・コミック
30
1/30(月)発売情報
・文庫・単行本
・コミック
31
1/31(火)発売情報
・文庫・単行本
・コミック
<<前月
翌月>>
更新情報
(2021/1/31)
BOOK☆WALKERランキング(新文芸)の集計を開始しました。
(2020/10/21)
累計部数の更新日を日まで表示するよう変更しました。
(2020/10/11)
サイドメニュー累計部数のコミックスとラノベ関連書籍の切り替えに対応しました。
(2020/9/27)
コミックスの累計部数の集計を開始しました。
(2020/9/12)
小説家になろうコミカライズのみ書籍化作品検索に対応しました。
(2020/9/7)
詳細検索の表示件数に対応しました。
(2020/5/24)
今後発売する書籍の完結表示に対応しました。
(2020/5/3)
レーベルページからサイドメニューのラノベ関連書籍の累計部数をクリックした際、レーベル別に直接ジャンプできるようにしました。
(2020/1/21)
重版情報のデータ蓄積を開始しました。
(2020/1/6)
紀伊国屋週間コミックランキングTOP30を見られるようにしました。
(2019/12/30)
カレンダーに発売日書籍検索機能を追加しました。
(2019/12/23)
紀伊国屋週間コミックの集計を開始しました。
(2019/11/5)
メロンブックス週間コミックス、ノベルスの集計を開始しました。
(2019/11/4)
honto週間コミックの集計を開始しました。
hontoランキングのTOP50をTOP100へ変更しました。
BOOK☆WALKERランキングTOP100を見られるようにしました。
(2019/11/2)
書籍個別ページの初期画面にて更新終了したランキングをデフォルトで非表示にしました。
(2019/10/6)
著者名検索した際、同作者の別名義も検索にヒットするようにしました。
(2019/9/17)
レーベル検索した際、サイドバーのライトノベル累計部数をそのレーベルのみの新着順に変更しました。
(2019/8/19)
hontoライトノベル男性/女性/その他、TL小説のデイリーランキング4つを新規で集計開始しました。
(2019/8/5)
文教堂リアルタイムランキング終了に伴い、推定販売数も更新停止。
(2019/5/7)
コミックの推定販売数を作り直しました。
(2019/5/5)
詳細検索のみ文庫と単行本を別に検索できるようにしました。
(2019/4/7)
BOOK☆WALKERランキング(ライトノベル、文芸・小説)の集計を開始しました。
(2019/3/3)
文庫の推定販売数を作り直しました。
(2019/2/6)
新書・趣味実用書の推定販売数を作り直しました。
(2019/1/27)
一般文芸書の推定販売数を作り直しました。
(2018/12/23)
POS書籍・文庫の部数に文教堂補完を追加しました。
(2018/11/20)
初動販売数の前後巻表示に追加で限定版も表示できるようにしました。
(2018/10/29)
初動販売数のグラフ比較機能を追加しました。
(2018/10/28)
推定初動販売数推移グラフを新設しました。
(2018/10/21)
コミックデータ4万冊突破。
(2018/10/20)
原作1巻の書籍個別ページにてシリーズ累計推移を表示できるようにしました。
(2018/10/16)
文庫・単行本データ5万冊突破。
(2018/9/23)
書籍関連ニュースのサイトをリニューアル、ブログ形式に変更しました。
ライトノベル累計部数のシリーズタイトルクリックで情報元や書影など詳細を表示できるようにしました。
(2018/9/22)
ライトノベル累計部数の部数表示形式を選択できるようにしました。
(2018/9/1)
ライトノベル累計部数のレーベル別並べ替えをできるようにしました。
(2018/8/25)
TOPページのTSUTAYAラノベランキングをhontoラノベランキングに変更しました。
ライトノベル累計部数の新着分をTOPページに表示するようにしました。
(2018/7/14)
ライトノベル累計部数のページを新設しました。
(2018/6/6)
文庫のみ書籍・文庫の推定部数を非表示にしました。
(2018/6/5)
書籍個別ページのデザインを変更しました。
シリーズ名の表記をレーベルに変更しました。
(2018/5/27)
デイリー補完の週が1週ずれることのあるバグを修正しました。
(2018/5/21)
文庫、コミックの週間部数推移を日数、累計部数付きの縦表示に変更しました。
(2018/5/6)
文教堂ランキングの新書、一般文芸書のTOP50表示がおかしくなっていたのを修正しました。
(2018/3/5)
2017/9/25から書籍扱いコミックはPOS書籍・文庫ランキングの集計から外れた為、個別ページにてそれ以降のランキングを表示しないようにしました。
(2018/3/1)
書籍データ表示プログラムを軽量化。ページ表示速度を改善しました。
(2018/2/19)
アニメ・ドラマ・映画化書籍のレイアウトを変更。
(2018/2/15)
アニメ・ドラマ・映画化書籍のレイアウトを調整。
(2018/2/11)
リンクページの表示を少し変更。
(2018/1/11)
コミックデータ3万冊突破。
(2017/12/30)
詳細検索での著者、イラストレーター検索を完全一致検索にするとともに細かい調整をしました。
(2017/11/1)
大阪屋栗田集計打ち切り。
(2017/10/23)
文庫・単行本データ4万冊突破。
メロンブックス、とらのあな集計打ち切り。
(2017/9/24)
書籍検索でコミック・文庫・単行本の全検索に対応しました。
検索の文庫表記を書籍に変更。
(2017/9/3)
書籍検索バーでレーベル検索した際、一部ラノベレーベルのみロゴ画像表示するようにしました。
(2017/7/9)
アニメ・ドラマ・映画化書籍のページに書影を付ける等の変更をしました。
(2017/7/7)
書籍個別ページのスマホモード対応。
(2017/7/6)
コミックデータ2万5000冊突破。
(2017/6/26)
TOPページの日付検索を年月も選べるよう変更。
(2017/6/23)
小説家になろうのみのコミカライズ検索に対応。
(2017/5/21)
文庫・単行本データ3万5000冊突破。
(2017/5/6)
文庫ランキングの推定部数を調整。
(2017/5/1)
最新サーバーへ移行。
(2017/4/9)
文教堂の趣味実用書ランキングの表示問題を改善しました。
(2017/3/13)
コミックの出版社別抽出を調整。
月曜日発売の書籍のデイリー補完がずれる不具合を修正。
(2017/2/27)
詳細検索で掲載誌検索した際、複数掲載誌登録してある書籍の二つ目以降が検索にヒットしない不具合を修正。
(2017/1/23)
コミックデータ2万冊突破。
(2016/12/29)
文庫データ3万冊突破。
(2016/11/23)
詳細検索のキーワードの欄を書名/ISBNに変更。
文教堂週間一般文芸書(デイリー更新) のライトノベルランキングを見られるようにしました。
(2016/11/19)
一部ランキングやトップページの表示スピードを改善しました。
(2016/11/6)
年齢認証を導入。
(2016/10/30)
なろう、理想郷作品について書籍個別ページでWeb版削除済みの作品も、備考に「小説家になろう出版作品」というような感じで表示するよう変更。
(2016/10/25)
POSコミックランキングのコミカライズ及び出版社別の部数表示モードにて書籍個別ページへのリンクを推定販売数表示のページに変更。
(2016/9/17)
POS月間・年間コミックの出版社抽出とコミカライズ抽出に部数表示機能追加。
(2016/9/11)
個別ページにてランキング個別全表示対応。
(2016/9/10)
タイトルで書籍検索をした際、スペース有無関係なくヒットするように変更。
(2016/9/3)
書籍検索ページのスマホモード対応。
(2016/8/22)
POS週間コミックの出版社抽出とコミカライズ抽出に部数表示機能追加。
(2016/8/21)
ランキングデータなしの場合N/A表記するよう変更。
(2016/8/16)
コミックデータ1万5000冊突破。
(2016/8/7)
rank.cgiをdata.cgiに名称変更しました。
文庫データ2万5000冊突破。
(2016/8/1)
コミック掲載誌別抽出表示機能について、圏外の掲載誌名を非表示にする等、細かい調整をしました。
(2016/7/31)
文庫の推定累計の最新週デイリー販売数値を廃止。
文庫の推定初動販売数を追加。
コミック、文庫共にデイリー補完の数値を表記するようにしました。
(2016/7/16)
文教堂週間一般文芸書(デイリー更新) 集計開始。
(2016/7/2)
RSSを導入。
(2016/7/1)
書籍検索バーでのカクヨム抽出は公式に書籍化と掲載されているもののみ抽出に変更。
(2016/5/26)
本日発売のライトノベルの全て表示に日付及び文庫・コミックの指定をできるようにしました。
(2016/5/20)
コミックに推定初動販売数を追加。
(2016/5/12)
書籍検索の全角半角変換に対応。どちらでもヒットするようになりました。
個別ページ及び検索結果のページの出版社、シリーズ名、掲載誌、発売日に検索抽出リンクをつけました。
(2016/5/11)
詳細検索の発売日のみでの検索に対応。
(2016/4/27)
ファビコンを取り付けました。
(2016/4/22)
POSブログ休止に伴う措置として文教堂週間コミック(デイリー更新) に対応。
(2016/4/10)
文庫の最新週のデイリー補完分を別集計表示に変更。
(2016/4/8)
ガンガンONLINE掲載のライトノベルを登録しました。
(2016/4/7)
コミックに推定累計販売数のデイリー補完を追加。
(2016/4/2)
文庫のデイリー補完部数をその週の目安から取得するように変更。
(2016/4/1)
部数の計算方法変更。
(2016/3/25)
カクヨム掲載のライトノベルを登録しました。
(2016/3/16)
HPの配色変更、今後定期的に自動で変わります。
その他、細かい調整をしました。
(2016/3/10)
コミックデータ1万冊分突破。
TOPページにPOSコミック掲載誌別・コミカライズ抽出ボタン取り付けました。
(2016/3/5)
POSコミックランキングのコミカライズ抽出対応。
POSコミックランキングの掲載誌別抽出対応。
(2016/3/3)
著者、イラストレーターリンクを調整。
(2016/2/28)
販売推移表示機能追加。
(2016/2/14)
サーバー移転しました。
(2016/2/12)
女性向け小説の分類を調整。TLを少女とTLに分割。
(2016/2/11)
文庫データ2万冊分突破。
(2016/2/5)
コミック、文庫、書籍・文庫の月間・年間推定部数表示対応。
(2016/2/4)
書籍検索バーでコミカライズ抽出表示できるようにしました。
書籍検索バーで抽出表示した際、検索ヒット件数が表示されるようにしました。
(2016/2/1)
書籍登録依頼機能追加。
(2016/1/30)
書籍検索の出版社検索制限解除。
検索ヒット件数表示の追加と次へボタンを数字移動ボタンに変更。
(2016/1/29)
ストリエ掲載のライトノベルを登録しました。
pixivノベル掲載のライトノベルを登録しました(試し読みのみのものは除く)。
どちらもTOPの書籍検索バーで抽出表示できます。
(2016/1/23)
POS週間書籍・文庫の推定累計販売数を2015/2/1以降すべてコミック基準に変更。一般文庫のみ部数25%削減。
Twitter 重版・部数情報をTOPページに追加。
POS週間文庫の部数計算も連動して変更しました。
(2016/1/19)
文庫の書籍検索をした際、発売日順に並ぶよう仕様変更。
(2016/1/15)
POSコミックの推定累計販売数計算方法を曲線方式に変更。
(2016/1/10)
書籍検索バーで検索した際、関連リンクを左メニューに表示するようにしました。公式ツイッターも左メニューに表示対応。
(2016/1/9)
honto文庫にTL項目追加。
(2015/12/30)
検索期間で2016年選択できるようにしました。
(2015/12/28)
ランキングにてとらのあな、メロンブックスなど一部店舗限定の限定版も集計を取れるようにしました。
(2015/12/15)
メロンブックス週間ランキングの項目を追加。
(2015/12/9)
ライトノベルのレーベル別表示でHJ文庫がHJノベルスとなっていたバグを修正。
(2015/12/6)
推定累計0部の表記を圏外に変更しました。
未登録書籍の表示を調整、amazonリンクでタイトルと表紙画像が出るようにしました。
(2015/11/30)
とらのあな週間ランキングの項目を追加。
(2015/11/13)
POSデイリー・週間コミックにコメント機能を追加。
(2015/11/8)
書籍順位推移検索で新方式の部数表示対応。
(2015/11/7)
POSコミックの推定累計販売数計算方法を等間方式に変更。
(2015/11/6)
POS週間書籍・文庫に推定累計販売数追加。
(2015/11/5)
POS週間書籍・文庫にTL追加。
(2015/10/30)
ゲームノベライズ、最前線・フィクションズの抽出表示に対応(TOPの書籍検索バーのみ)。
(2015/10/23)
小説家になろう、ムーンライトノベルズ、ノクターンノベルズ、E★エブリスタweb小説を抽出表示した際、発売日順に自動ソートするようにしました。
ボカロノベライズ抽出表示に対応(TOPの書籍検索バーのみ)。
書籍検索の詳細検索の著者、イラストレーターの検索条件をあいまい検索に変更。
(2015/10/18)
POS週間文庫にコメント機能を追加。
(2015/10/16)
POSデイリー文庫にコメント機能を追加。
(2015/10/15)
ラノベ・アクセス数ランキングを追加。
(2015/10/14)
書籍検索メニューバーのコミック分類を掲載誌別に変更。
(2015/10/12)
ライトノベル新刊順位検索メニューを折りたたみ表示に変更。
(2015/10/11)
ファンタジアBeyond web小説抽出表示に対応(TOPの書籍検索バーのみ)。
(2015/10/9)
検索結果及び書籍個別ページの著者、イラストレーター検索リンクを詳細検索に変更。
(2015/10/7)
カテゴリーの更新日付の表示を調整。
(2015/9/27)
POS推定累計販売数表記を変更しました。週変動方式メイン、50位以下のみ順位廃止。
推定累計販売数表示のリンクを個別ページ一番上につけました。
(2015/9/25)
ライトノベル扱いの書籍個別ページで対象外だったhont文庫ランキングを非表示にしました。
スマホモードのTOPページに最近の記事追加。
(2015/9/24)
スマホモード追加。
(2015/9/5)
hontライトノベルランキングの仕様変更に対応。
(2015/8/29)
E★エブリスタweb小説抽出表示に対応(TOPの書籍検索バーのみ)。
(2015/8/16)
大阪屋栗田ライトノベルランキング(文庫)2012年分入力完了。
(2015/8/9)
コミックデータ5000冊突破。
(2015/8/7)
文庫部数に週変動式部数表記追加。
コミックに週毎の部数を併記するようにしました。
(2015/8/3)
文庫データ1万5000冊突破。
(2015/8/1)
文庫と書籍・文庫に週毎の部数を併記するようにしました。
(2015/7/23)
POSデイリー文庫の推定累計販売数に対応、及び推定累計販売数のデイリー補完を追加。
(2015/7/18)
POS書籍・文庫の推定累計販売数を追加。
(2015/7/17)
文庫の個別ページに大阪屋栗田推定累計販売数を追加。
(2015/7/16)
コミックの推定累計販売数表示の不具合修正と調整。
(2015/7/4)
コミックの個別ページに推定累計販売数表示の項目を追加。
(2015/7/3)
書籍順位推移検索に表示モード3を追加(推定累計販売数モード)。
(2015/7/2)
文庫の個別ページに推定累計販売数表示の項目を新設。
(2015/7/1)
HJノベルスの書籍の個別ページにTSUTAYA文芸書ランキングの欄表示がなかったのを修正。
(2015/6/26)
TSUTAYAデイリー文芸書ランキングの項目を追加。
(2015/6/25)
個別ページのアフィリエイトリンクをドロップダウン式に変更など調整。
(2015/6/21)
書籍関連ニュース一覧をTOPページ下に追加。
(2015/6/20)
書籍関連ニュース新設。
メールフォーム新設。
書籍順位推移検索に表示モード2を追加。
(2015/6/18)
書籍画像クリックでも書籍個別ページに飛ぶようリンク先変更。
(2015/6/11)
コミック個別ページの備考欄にWebコミックサイトへのリンク追加(該当書籍のみ)。
(2015/6/5)
個別ページのみ書籍画像の拡大表示対応。
ページ毎にHPタイトルが変わるようにしました。
(2015/5/29)
個別ページデイリーランクの表示不具合修正。
(2015/5/24)
hontoのデイリーライトノベルの集計を開始。
(2015/5/22)
個別ページのアフィリエイトリンク表示位置など変更。
(2015/5/21)
hontoのデイリー文庫、週間文庫、週間ライトノベルの集計を開始。
(2015/5/19)
個別ページにデイリーのみ表示及び週間のみ表示ボタン追加。
(2015/5/14)
リンクページを追加。
(2015/5/12)
個別ページの備考欄に小説家になろうリンク追加(該当書籍のみ)。
(2015/5/7)
書籍順位推移検索に表示モード変更機能追加。
(2015/5/4)
個別ページに商品詳細の項目追加。
(2015/5/3)
ライトノベル新刊順位検索の発売月欄を自動更新に変更。
(2015/5/2)
書籍データ検索をAND検索に変更。
(2015/4/29)
TOPページからPOS週間文庫、POS週間コミック、文教堂週間文庫とPOS週間書籍・文庫、大阪屋栗田週間文庫の欄を削除し、軽量化。
(2015/4/27)
書籍検索入力時に、候補キーワードを自動で表示させる「入力補助」機能を追加。
(2015/4/17)
書籍データ検索に詳細検索モードを追加。
ISBNコードでの書籍検索時、文庫・コミックのチェックに関わらず検索にヒットするようにしました。
(2015/4/8)
TSUTAYAデイリー文庫ランキングの項目を追加。
文庫の個別データに受賞履歴の項目を追加しました。
(2015/4/7)
アニメ・ドラマ・映画化書籍のページに放送クールの移動ボタンをつけました。
(2015/4/1)
TOPページからTSUTAYA週間コミックと週間ライトノベル、大阪屋栗田週間コミックの欄を削除し、軽量化。POSデイリーと週間コミックの欄に既巻順位表示ボタンをつけました。
(2015/3/29)
TOPICSの項目を追加。
(2015/3/17)
個別ページのランキング日付に各ランキングページへのリンクをつけました。
文教堂週間データと週間のデイリー更新データを分割しました。
(2015/3/16)
コミックの既巻順位表示対応。
文教堂週間ランキングの新書、一般文芸書のTOP50の項目を追加。
(2015/3/11)
文庫データ1万冊分突破。文教堂週間ランキングのデイリー更新開始。
(2015/3/3)
月またぎでの早売り圏外作品がランキングに表示されない不具合を修正しました。
ライトノベルランキングの既巻を作者別発売日順ソートに対応など機能強化。
(2015/2/18)
小説家になろう抽出表示に対応。
(2015/2/13)
書籍検索メニューバーを追加。
(2015/2/7)
本日発売のライトノベルの項目を追加。
(2015/2/6)
右上のカレンダーで日付毎に更新ランキングの記事をチェックできるよう変更。
(2015/2/3)
POSコミックランキングの書籍扱いコミック統合に対応しました。最近の記事仕様変更。
(2015/2/1)
文教堂週間ランキング(文庫、新書、一般文芸書)の項目を追加。
(2015/1/30)
文庫、コミックなどのBEST50ランキングの上位のみ画像付きに変更、及び調整。個別ページ圏外順位をフォント薄くしました。
(2015/1/27)
ランキングページの最下部に日付移動ボタンをつけました。
(2015/1/19)
ライトノベル新刊順位検索メニューに新刊順位推移の項目を追加。あわせて複数巻まとめ順位推移表示機能を強化。個別ページを調整。
(2015/1/18)
POS年間ランキングに対応しました
(2015/1/13)
複数巻まとめ順位推移表示に対応しました。
(2015/1/11)
TOPページにPOS月間書籍・文庫を追加。TOPページのリンク不具合を修正。メディアワークス文庫のみTSUTAYAライトノベルランキングの項目外しました(対象外の為)。
(2015/1/5)
ライトノベルランキングを自動更新に変更。
併せてPOS文庫、POS書籍・文庫、大阪屋栗田文庫、新書、一般書、趣味実用書をライトノベルのレーベル別自動ソート表示に対応。過去分まで全てできるようにしました。
(2015/1/4)
TOPページのレイアウト変更
(2015/1/2)
ライトノベルのPOSランキングの並べ替えを見やすく改善しました。
(2014/12/22)
個別データにてPOSとTSUTAYAデイリー順位を全表示できるようにしました。
(2014/12/22)
カテゴリー別表示のページ送りボタンの不具合を修正。
(2014/12/18)
ライトノベルのPOSランキングのテキストポップアップに画像を追加。
(2014/12/16)
TSUTAYAランキングから書籍個別ランキングデータが見られなかった不具合修正。
(2014/12/4)
TSUTAYAランキングのみ書籍画像も表示するようにしました。
(2014/12/3)
掲示板を設置しました。
(2014/12/2)
POS書籍・文庫ランキングを自動更新に変更。自動更新分は全て50位まで表示にしました。
(2014/12/1)
ライトノベルのPOSランキングにテキストポップアップを追加。
(2014/11/24)
個別データの項目欄一部修正、記録データの最適化(不要データの削除)をしました。
(2014/11/23)
TSUTAYAデイリーライトノベルランキングの項目を追加。
(2014/11/19)
個別データの週間・月間全表示選択時、順位の改行表示に対応。長い横スクロールがなくなりました。色合いも少し変更
書籍データをISBNコードで検索する際、"-"の有無にかかわらず検索できるようにしました。未登録書籍のISBNコード"-"ありでの検索にも対応
(2014/11/16)
文庫のデータにイラストレーター名の項目を追加
表示、検索に対応しました。
(2014/11/11)
ランキングをライトノベル、書籍・文庫を除く全てを自動更新に変更
ライトノベルの月毎新刊ランキング抽出表示機能追加。
(2014/11/8)
POSの文庫、コミック、書籍文庫の月間ランキングの項目を追加。
(2014/11/5)
大阪屋栗田新書・一般書・趣味実用書及びTSUTAYA文芸書・新書ランキングの項目を追加。
(2014/11/4)
TSUTAYAコミックランキングの項目を追加。
コミックデータ見れなかった不具合修正。
(2014/11/3)
TSUTAYA文庫、ライトノベルランキングの項目を追加。
(2014/10/16)
当サイト開設。
▼続きを見る
当サイトについて
管理人:Sui
連絡・ご意見等はこちらへ↓
メールフォーム
当サイトについて
・当サイトはライトノベルやコミック、一般書籍などの売上げ順位や売上げ順位推移をデータベース化して、誰でも簡単に調べられるよう作成しました。 新刊情報やアニメ化情報サイトではないので、そういった情報は
ラノベの杜
やアニメ情報サイトなど、然るべきサイトでお調べ下さい。
・書籍タイトル、もしくは書籍画像をクリックするか右上の検索欄にて書籍毎の順位を調べることができます。
・当サイトはリンクフリーです。
書籍データについて
・書籍情報は手動入力の為、全ての登録はされていません。
・書籍数が多すぎて発売日変更などに対応することが不可能なことから、書籍登録のタイミングは基本、早くても発売日直前です。
・ライトノベル(文庫)は2011年以降のものはほぼ全て書籍登録しています。それ以前は書籍登録僅少です。
・ライトノベル(新書・単行本)は2014年以降のものはほぼ全て書籍登録しています。それ以前は書籍登録僅少です。
・コミックの書籍登録は、2014年10月以前の発売分からは登録数僅少です。
2014年10月〜2015年5月のコミックは各種ランキング圏内のコミックを書籍登録しています。 2016年5月ごろからは基本全て登録しています(※成人コミック、廉価版コミック、文庫版コミックを除く)。
・一般書籍は2014年11月以降の各種ランキング圏内のもの、文庫本で文教堂300位以内のもの、hontoランキング100位以内のものを登録しています。
・登録されていない書籍は非常に多数ありますが、ISBNコード入力検索で書籍登録依頼ができます。早めに対応致します。
・書籍の分類(コミック、コミック(書籍扱い)、文庫、一般書、新書、趣味実用書、その他)ですが、主に大阪屋栗田の登録を参考に登録しています。 一部の書籍扱いコミック、一般書、趣味実用書については取り扱い書店によって分類が異なるものがあり、そちらに関しては個人的な判断で分類しています。 加えて個別ページのランキング表示がおかしくなっている場合があります。
・当サイトはサーバー費等回収の為、アフィリエイトリンクを使用しています。個別ページには各書店のページのアフィリエイトリンクが画像下にあります。
当サイト開設時はさくらインターネット様を利用させて頂いておりましたが、当CGIプログラムの過負荷とアクセス数増に伴いアクセス制限(503エラー頻発)がかかった為、エックスサーバー様に移転いたしました。
閲覧環境は著しく改善できたものの運営費が年間2万円弱と非常に高いのでご利用頂けると助かります。
ランキングデータについて
・TSUTAYAの順位は全て入力していますが、大阪屋栗田や文教堂の順位は手動のため抜けがあります。
・大阪屋栗田の下位順位は、コミックがメディア化作品が主、文庫はライトノベルのみです。
・文教堂の下位順位は、ライトノベル中心で一般書籍は可能な範囲で入力しています。(2015年3月以降は文庫のみ、2016年10月29付〜2017年7月29付の間は一般文芸書ランキングも300位まで全データ入力しています)
・hontoのランキングは基本全て入力していますが、電子書籍及び予約書籍は集計対象外です。
・とらのあな、メロンブックスのランキングも基本全て入力していますが、予約書籍及びISBNコードのない書籍は集計対象外です。
・ランキングの種類によって対象の書店規模が異なります。実売に近いランキングは
オリコン>TSUTAYA>文教堂の順番かと思われます。
・オリコンランキング:全国3,975の書店
(POSデイリーデータ&FAX等による週間データ提供店)
※調査協力店のご都合などにより、掲載されていない店舗もございます
旭屋書店/アスマート/ANIPLEX+/アニメイト/アニメイト オンラインショップ/Amazon.co.jp/ヴィレッジヴァンガード/ヴィレッジヴァンガード オンラインストア/江崎書店本店(静岡)/大垣書店/紀伊國屋書店/紀伊國屋ウェブストア/キャラアニ/京アニショップ!/くまざわ書店(くまざわ書店、いけだ書店、ACADEMIA)/ゲオ/ゲーマーズ/ゲーマーズ オンラインショップ/コーチャンフォーグループ(リラィアブル)/コミックとらのあな/今野書店(東京)/三省堂書店/三洋堂書店/ジュンク堂書店・丸善書店/書泉/SKIYAKI/ステラワース/精文館書店/セブンネットショッピング/タワーレコード/タワーレコード オンライン/TSUTAYA/ネオ・ウィング/乃木坂46 Mobile/信長書店/明屋書店/Fanplus/フタバ図書/BOOK EXPRESS/BOOK隆文堂(東京)/芳林堂書店/星野書店/honto.jp/未来屋書店(未来屋書店、アシーネ 他)/八重洲ブックセンター/有隣堂/楽天ブックス/リブロプラス (リブロ、オリオン書房、あゆみBOOKS、文喫)/ローソンエンタテインメント (HMV店舗、HMV ONLINE)/WonderGOO
※2020年4月現在
オリコン書籍ランキング調査協力店の推移
2007年 674店 シェア16%
※年間ランキングのみ
文教堂グループ(228 店)、くまざわ書店グループ(185 店)、明屋書店(90店)、三洋堂書店グループ(89店)、精文館書店(43店)、フタバ図書(39店)
2008年04月現在 1,554店 シェア30%
※書籍 週間ランキング開始
旭屋書店、アニメイト、紀伊國屋書店、くまざわ書店、コミックとらのあな、三省堂書店、三洋堂書店、セブンアンドワイ(WEB 通販)、TSUTAYA、明屋書店、フタバ図書、丸善、未来屋書店、八重洲ブックセンター本店、有隣堂、LIBRO、 WonderGOOなど、全国の書店1,544店
2010年12月現在 1,718店
※Amazon.co.jp、戸田書店、ブックスタマ、漫画全巻ドットコム、楽天ブックス追加、セブンアンドワイ(WEB 通販)→セブンネットショッピングに変更
2011年12月現在 1,816店
※追加書店未公表
2012年12月現在 1,907店
※いまじん・白揚、ネオ・ウィング追加
2013年12月現在 1,941店
※漫画全巻ドットコムが対象外
2014年04月現在 1,940店
※漫画全巻ドットコム追加、いまじん・白揚、ネオ・ウィングが対象外
2014年12月現在 2,003店
※いまじん・白揚、ネオ・ウィング追加、丸善→ジュンク堂書店・丸善書店に変更、漫画全巻ドットコムが対象外
2015年07月現在 3,133店
※アスマート、江崎書店本店(静岡)、キャラアニ、ゲオ、今野書店(東京)、聚宝堂クララ館(東京)、BOOK EXPRESS、BOOK隆文堂(東京)追加
2015年11月現在 3,517店
※ヴィレッジヴァンガード追加
2015年12月現在 3,628店
※ANIPLEX+、ローソンHMVエンタテイメント(HMV店舗、HMV ONLINE)追加
2016年07月現在 3,619店
※honto.jp追加
2016年11月現在 3,796店
※タワーレコード、タワーレコード オンライン追加
2017年02月現在 3,858店
※追加書店未公表
2017年03月現在 3,858店
※いまじん・白楊が対象外
2017年05月現在 3,866店
※信長書店追加
2017年10月現在 3,886店
※ゲーマーズ追加
2017年11月現在 3,942店
※コーチャンフォー、精文館書店追加
2018年05月現在 3,943店
※アニメイト オンラインショップ、ヴィレッジヴァンガード オンラインストア、紀伊國屋ウェブストア、ゲーマーズ オンラインショップ、ステラワース追加、コーチャンフォー→コーチャンフォーグループ(リラィアブル)、くまざわ書店→くまざわ書店(くまざわ書店、いけだ書店、ACADEMIA)、未来屋書店→未来屋書店(未来屋書店、ミライア、ブックバーン、LE MIRAI/MIRAIYA SHOTEN)、八重洲ブックセンター本店→八重洲ブックセンターに変更
2018年06月現在 3,943店
※変更なし
2018年12月現在 3,914店
※SKIYAKI追加、戸田書店が対象外、未来屋書店(未来屋書店、ミライア、ブックバーン、LE MIRAI/MIRAIYA SHOTEN)→未来屋書店(未来屋書店、アシーネ 他)に変更、LIBRO→リブロプラスに変更
2018年12月現在 3,933店
※乃木坂46 Mobile追加、リブロプラス→リブロプラス (リブロ、オリオン書房、あゆみBOOKS)に変更
2018年12月現在 3,934店
※ローソンHMVエンタテイメント (HMV店舗、HMV ONLINE)→ローソンエンタテインメント (HMV店舗、HMV ONLINE)に変更、リブロプラス (リブロ、オリオン書房、あゆみBOOKS)→リブロプラス (リブロ、オリオン書房、あゆみBOOKS、文喫)に変更(文喫を追加)
2019年01月現在 3,935店
※星野書店追加
2019年02月現在 3,936店
※EMTG追加
2019年02月現在 3,937店
※京アニショップ!追加
2019年03月現在 3,944店
※書泉、芳林堂書店追加、聚宝堂クララ館(東京)が対象外
2019年04月現在 3,982店
※大垣書店追加
2020年04月現在 3,975店
※Fanplus追加、EMTG、ブックスタマが対象外
2020年07月現在 3,975店
※変更なし
・TSUTAYA:全国約900店舗
・hontoランキング:全国約300店舗+ネットストア
hontoネットストア/ジュンク堂書店・丸善書店/文教堂
・文教堂:全国約200店舗
・とらのあな:とらのあな通信販売のみ
・メロンブックス:通販のみ
・オリコンランキングには対応致しません。
・TSUTAYAの過去の順位には対応の予定はありません。
・TSUTAYA、文教堂、hontoの他の部門のランキングには今のところ対応の予定はありません。
・hontoランキングは「すべて」、「ネットストア」、「電子書籍ストア」、「店舗」と分かれていますが「すべて」で集計しており、電子書籍と予約分は集計から外しています。
・honto文庫ランキングは「>本>文庫」、hontoライトノベルランキングは「>本>ライトノベル」で集計しています。※2015/8/24までは「>本>文庫>ライトノベル」です。
・とらのあなランキングは「コミックスランキング>週間ランキング」の絞込条件:全年齢で集計しています。コミックス、ライトノベル関連が対象で、予約分や一部雑誌、ISBNコードのないものは集計から外しています。現在ランキングの更新は終了しています。
・メロンブックスランキングは「コミックス>週間>一般向け>発売中商品」で集計しています。現在ランキングの更新は終了しています。
ランキングデータは以下のサイトより取得しています。
・
大阪屋栗田ベストセラー情報
(30位まで)※現在はHP閉鎖されています。
・
TSUTAYAランキング
(20位まで)
・
文教堂ランキング
(300位まで)
・
hontoランキング
(100位まで)
・
とらのあなランキング
(100位まで)
・
メロンブックスランキング
(100位まで)
・大阪屋栗田の順位は2014/10/31以降の集計から31位以下が調べられなくなったためその日以降は30位までのデータのみ登録しています。
各書店ランキングの解説
・
オリコンランキング
上記の通り、最も集計対象店舗が多く、各種ランキングの中で一番信頼できるデータです。
ただ、一部書籍において発行部数を上回る場合があるため、出版社が公表する発行部数と比較して見る必要があります。
・
大阪屋栗田ランキング
過去、500位までの下位まで売上げ順位が参照できるということで長い間重宝されてきました。(※今は30位までしか見られません)
出版取次第3位ということで集計対象店舗も多いですが、ライトノベルは低め、BL書籍、BLコミックが非常に高くでる傾向があります。
単行本、新書、趣味実用書がそれぞれ別集計のため、下限が低く、観測できる書籍の幅が広くなっていました。
・
TSUTAYAランキング
国内書店最大手。20位までしか公表されていませんが、ランキングも各書店ランキングの中で最もオリコンに近いデータになる傾向があると言われています。
・
文教堂ランキング
ライトノベルが少し高めに出る傾向があります。女性向け小説は低めに出ます。
大阪屋栗田と同じく一般文芸書、新書、趣味実用書などがそれぞれ別集計の為、単行本関連は現状一番下位のランキングまで参照できるデータとなっています。
オリコンで観測できない単行本の既巻順位チェックに適しています。
「転生したらスライムだった件」のコミカライズ1巻発売で原作の伸びが初めて観測されたのがこのランキングです。
一般文芸書は年賀状関連や手帳、カレンダーが対象のため、年末年始は下限が高くなります。
KAエスマ文庫を全店?で取り扱っている為、こちらのランキングで売上げの度合いが確認できます。
・
hontoランキング
文教堂が含まれるので文教堂に近いデータですが、集計店舗がさらに多くなる為、文教堂よりも参考になるかもしれません。
・
とらのあなランキング
専門店ということで、他のランキングとは大きく売れ筋が異なります。一般書籍は対象外。BL、成人向けも高めに出ます。
・
メロンブックスランキング
専門店ということで、他のランキングとは大きく売れ筋が異なります。一般書籍は対象外。成人向けも高めに出ます。とらのあなとは微妙に売れ筋が異なります。
・
アニメイトランキング
ここでは取り扱っていません。おそらくここで女性向けの書籍が最も売れているのではないかと思われますが、いいランキングがない為、データが取れません。
・発行部数と実売部数と推定部数の違い
発行部数とは紙の書籍の印刷部数です。刷った部数ですので売れた部数ではありません。極端な話100万部刷って、想定外に売れ残り50万部返本→50万部をそのまま裁断処分となっても帯に累計100万部!と書いてもいいので(嘘ではない)、そういう本もあるかもしれません。
実売部数とは実際に書店等で販売された数です。全販売店の売上データはどこにもないのでこの数値を知ることはできません。
オリコンの売上数は複数の調査協力店の販売数から全国で売れた数を推定して算出した部数です。
当サイトの推定販売数は複数書店の販売順位から推測したさらに曖昧なものです。
※発行部数には関連書籍(ノベライズ、コミカライズ、データ本など)の部数がほとんどの出版社発表では基本的に加算されています。
近年は上記に含め、たいてい電子書籍も含んでいます。電子書籍を含むと注釈が入っていたり、発行部数という言葉は使わず、「シリーズ累計○○万部」等の表記に変わっています。
電子書籍は無料を含む全ダウンロード数なのか有料のみのダウンロード数なのか販売額からのダウンロード換算数なのか不明です。
その他
・当サイトは
KENT
さんのプログラムを元に自作で改造して作っています。 そのため全ページの下にリンクが貼っていますが、KENTさんのページに行っても当CGIプログラムはありません。
・バグ修正や仕様変更などこまめにしていますが、その過程で表示がおかしくなったり、 最悪エラーでページ表示できない時があるかもしれませんがご了承下さい。
膨大なデータを取り扱っていますので書籍登録数が増えれば増えるほどランキング等の表示速度が遅くなります。